一昨日の5月2日、旭川に花見に行ってきました。
一泊しようかなとも考えましたが、GW中ということもあり、
安い宿はどこもいっぱい。
ってなわけで、日帰りでどこまで旭川を楽しめるかやってみました。
朝6時に稚内出発。
9時30分過ぎに旭川到着。
① イオン旭川駅前
まずは、新しくできた駅前のイオンへ。
郊外型の店とは違い、4階建て。デパートっぽいつくりでした。
4階には映画館もありました。
イオンを出ると目の前が旭川駅です。
特に買う物もなかったので、駐車場代がかかる前にさっさと次へ。
② 常磐公園で花見
買い物公園の近くにある常磐公園で花見。
満開の桜でした!(少し散りかけ)
公園中桜って感じで、実に素晴らしい。
この常磐公園。美術館あり、池のボートあり、運動場ありの
万能公園です。
③ ひまわりで昼食
ホルモンが乗っかったラーメン「モルメン」で有名なラーメン屋
「ひまわり」に行きました。
連休中の昼時だったので、店は満員。
店の外で10分、中で30分ほど待ちました。
そして、待ちに待ったモルメンがようやく目の前に!
↑モルメン(しょうゆ) 800円
ホルモン焼きが乗っかった、濃厚な味わいのラーメン。
これは、ホント美味しかったです~
TVなどで有名なのは「モルメン辛いの」らしいので、いずれまた…!
④ 男山自然公園で花見
こちらの桜は、もう終わりって感じでした。
⑤ 塩狩峠で花見
帰り道、和寒町の塩狩峠で花見。
小説などで有名な峠のわりに、なんにもありません。
⑥ 音威子府で夕食
音威子府といえば、黒い音威子府そばが有名。
一路食堂でそばを注文。この店も混んでいました。
↑かしわそば。680円。
冷たい蕎麦は、ざるそばと盛りそば以外ありませんでした。
夏になると、メニューにのるのかな。
黒い麺と黒いつゆ。でも、味はさっぱりしています。
これまた美味しかったです。
その後、音威子府の天塩川温泉にも入ってのんびり。
(写真を撮るのを忘れた)
稚内到着は8時でした。
案外、日帰りでもゆっくり旭川観光ができちゃうもんです。
…オススメはしませんが(合計500km弱の運転は腰にくる)。
ブログランキング(北海道情報)参加
↑ポチッと応援クリックお願いしま~す!↑
テーマ:北海道
ジャンル:地域情報
タグ:旭川 イオン旭川駅前 桜 常磐公園 ひまわり モルメン 男山自然公園 塩狩峠 音威子府 黒いそば
ナデシコ(04/03)
akira(03/18)
ひろちゃんです。(06/12)
T→M(06/10)
T→M(管理人)(06/10)
T→M(管理人)(06/10)
筑箱(06/05)
バクスター(06/05)
筑箱(06/03)
T→M(05/30)